The Reveries Old Pages in 2010 |
Jan 1 2011 |
![]() |
Dec 20 2010 |
![]() 練習の一部はこちらから聞けます。 |
Dec 10 2010 |
![]() ブラフォー サイン会の写真 45年前、3度目の日本公演で来日したブラフォーのサイン会写真がとうとう発見されました。フレンドクラブ主催の同会に出席した現ブラックバーズの岡田さんが当時撮影、ネガを探していたものです。すごい! サイン会に参加したレバリーズの前身、フォークバニーズの4名も写っているほか、某有名ギタリストもいるんですねえ、大変貴重な写真です。 こちらからどうぞ。 |
Dec 1 2010 |
![]() Jointライブ開催決定 40年来の盟友である、Mash Liquor と Roving Gamblers の本格的ジョイント・コンサートが来年4月に開催されます。これを記念して期間限定のホームページとブログも開設されました。演奏ビデオも YouTube とリンクして見る事ができます。また同ページからコンサート予約も可能ですので、ぜひどうぞ。。 |
Nov 28 2010 |
![]() 来年のWFC演奏に 向けて練習開始 右写真のメンバーで28日、第1回の練習を開始しました。(写真は合成です)。ちょっと面白い組み合わせでしょ。この1曲のために都内某所に集結、猛練習。来年2月の第19回キングストン大会をお楽しみに。 |
Nov 7 2010 |
![]() at a party Bob 武石の会社設立50周年記念パーティーで演奏しました。アンコールも入れて7曲も演奏してしまいました。古い曲ばかりですから、年寄りは懐かしがってたみたいですが、若い人はどうだったでしょうか。 今年の歌い収めになるのでしょうか。録音の一部はこちらから。 |
Nov 5 2010 |
![]() The New Kingston Trio 新CD発売 とうとう発売になりました。Bob, Pat, Jim のニューキングストントリオ時代の演奏を収録したCDです。 これまで Lost Master ぐらいしか一般に発売された音源はなかったのですが、このCDには22曲も入っています。 早速注文しなくっちゃ。こちらからどうぞ |
Oct 17 2010 |
![]() ひさびさの練習 8月のキングストン大会以来ひさびさの練習が10月10日ありました。ボブ武石の会社創立50周年パーティーに11月上旬出演するためです。その模様の一部はこちらから。50年前といえばキングストントリオの「花どこ」が大ヒットする一年前ごろでしょうか。 左写真は5年前に池袋で撮影したものです。 |
Sep 23 2010s |
![]() John Stewart Band 掲示板で D.Blue さんが報告していますが、9月11日ニューヨーク州で開かれた「ジョンを偲ぶ会」で演奏した John Stewart Band の動画が YouTube でも見られます。こちらからどうぞ。 |
Sep 16 2010 |
![]() Nick and John on PBS 1988 この動画もうご覧になりましたでしょうか。1988年にジョンとニックが Juddy Collins と「漕げよマイケル」を歌っています。二人で歌う Tom Dooley も見られますよ。 こちらからどうぞ |
Sep 6 2010 |
![]() 第18回キングストン大会 8月28日(土)開催のキングストン大会は何と13バンドも出場。1時間繰り上げ開場で、1バンド3曲演奏でしたが、酷暑を上回る熱気。 レバリーズの演奏一部はこちらから。撮影はBlackbirds 岡田さんです。ありがとうございました。大会の様子はまもなくこちらからご覧になれます。 BITの Facebook もどうぞ。 |
Aug 19 2010 |
![]() Above The Purple Onion KTの最新CD(最古?)、もう聞きましたか。デビュー前のリハーサル・テープから復活させた貴重な音源です。KTファン必聴です。 New Kingston Trio 時代の未発表音源を元にしたCDも製作中で、まもなく発売される予定だそうです。楽しみですね。 |
Aug 19 2010 |
![]() O Ken Karanga 先ごろ開かれた Fantasy Camp でBob Shane が O Ken Karanga を演奏しました。コンガをたたくのは何と Nick の息子Josh です。感無量ですね。この時 Bob の酸素吸入器が不調だったとか。写真はこちらから |
Aug 15 2010 |
![]() 第3回ブラフォー大会に出場 8月14日開催の大会に出場しました。1名欠席のため、Reveries Three での演奏となりましたが、雄姿は左写真の通りです。 演奏の模様の一部はこちらからどうぞ |
Aug 6 2010 |
キングストン大会へ向けWFCも練習 何と史上最多の13バンド出場となる8月28日開催の第18回キングストン大会。バンド横断メンバーで構成するWFCの面々も、マニアックな曲をひっさげて参加すべく、練習に(お酒も?)熱が入ってきました。 その様子はこちらからちょっと。 |
Aug 2 2010 |
![]() 新兵器登場 いよいよブラフォー大会も間近。練習に新兵器が登場です。何と歌詞カードをiPADで見るんですって。大丈夫かなあ。。 14日の大会には、あいにく1名が外遊のため参加できず、レバリーズ・スリーでがんばります。3人の歌声はこんな感じ。 |
July 19 2010 |
![]() 第18回キングストン大会 エントリー 両大会はそれぞれ8月14日(土)と28日(土)に開催予定です。両方ともエントリーしました。本日7月19日はひさしぶりの練習です。こちらからキングストンの練習がちょっと覗けます。ほんとに覗くという感じの映像ですねえ。。 |
June 11 2010 |
![]() Martin O-18T Martin社がニックを記念したテナーギターの発売を開始したようですね。詳細はこちらからどうぞ。 ところで話は違いますが、カントリー音楽の評論で有名な清水敏夫さんは、かつてキングストントリオの日本ツアーに同行したことがあり、興味あるお話をご自身のBBSなどで紹介しています。このほど新しい掲示板に再録しているようなので、無断でコピーさせていただきました。まだお読みになっていない方はこちらから。 新幹線の話はボブシェインのようですよ。 |
June 10 2010 |
WFC定例会 気がついたら何と4ヶ月も更新なしでした。右の写真9日某所に集結したオジサン達。所属バンドを超越してKT音楽を追求する面々です。楽器がどこにも写っていないのに何をしているのでしょうか。 8月開催のKT大会に向けて、選曲やらメンバー組み合わせなど、話題に花を咲かせていたというわけです。まだまだ元気です。 |
Feb 28 2010 |
![]() 第17回 キングストン大会 9バンド出演した17回大会は、くじ引きでトップバッターとなりました。おかげさまで演奏後はゆっくりと美酒美食を堪能させていただきました。演奏の一部は左写真クリックで試聴できます。大会の様子はまもなくこちらのサイトでもご覧ください。 |
Feb 13 2010 |
![]() |
Feb 10 2010 |
![]() NBD Photo FaceBook のKingston Trio に右のような写真が掲載されています。どこかで見たような写真ですが、カットが異なります。これまで公表されていなかった写真のようですがいかがでしょうか。 まだまだお宝写真や映像がどこかにたくさんあるようですね。 FaceBook はこちらからごらんください。 |
Feb 7 2010 |
![]() Brothers Four 大会 ブラフォー大会も第2回を開催することができ、これでフォークの殿堂バックインタウンでキングストン、PPM両大会とあわせた3大フォーク大会を継続することができそうです。5バンド6曲づつ演奏し、抽選でしんがりを努めることになったReveries Four の様子は左写真クリックでご覧になれます。 |
Feb 3 2010 |
![]() Prison Without Walls YouTube のこの映像をもうご覧になったでしょうか。これまで見たことのない John Stewart の動画です。TV出演したときのもののようで、On Nashville Now と題名がついています。まだまだ秘蔵の映像があるようですね。右写真クリックでリンクします。こちらもどうぞご覧ください。 Strange River Daydream Believer |
Jan 24 2010 |
![]() 2月6日(土) ブラフォー大会 ブラフォー大会も第2回が開催されることとなりました。レバリーズ・フォーの名前で今回も参加します。このところ毎週練習ですが、どうなることやら。バックインタウンにて同日17時オープンです。 |
Jan 1 2010 |
![]() |
Copyright 2010 The Reveries |
-2010
登録:
投稿 (Atom)