The Reveries Old Pages 2006/1 | |
Dec 25 2006 | |
Reveries クリスマスイブに披露宴で演奏 秋晴れの目黒八芳園、結婚披露宴で演奏しました。 こちらクリックでその様子が聞けます。 ![]() | |
Dec 8 2006 | |
![]() ネバダで開かれたKTの演奏でBobがTom Dooley を歌ったそうです。KT Place の表紙にもう一枚Bobの写真がありますが、まだ酸素吸入器が必要なようですね。 左の写真では George がRB-800を弾いていますが、Vega のケースを修理中で、ロングネックが使えないとのこと。Rick の Tenor がいつもと違うモデルなので話題となっています。 | |
Dec 5 2006 | |
The Reveries、2007年2月3日(土) BIT に出演へMIX と共演 ![]() | |
Nov 19 2006 | |
![]() Tenor Guitar 1966 18T とうとう手に入れました。Nick石川がテナーギターをひっさげて練習に現れました。「Nick は4弦か8弦だろうが」の雑音にもめげず、D28の6弦で苦節4年。キングストンのリズムはやはりテナーじゃなくっちゃと、今日の練習には一段と力がはいりました。こころなしか、切れ味もよくなったかな | |
Nov 6 2006 | |
![]() Fine Art Music Photography Kingston のCD、 SNAPSHOTの表紙写真の撮影者でもあり、MFQ のメンバーでもある Henry Diltz をはじめとする写真家が撮影したミュージシャンの写真展が西麻布で開かれています | |
Nov 4 2006 | |
![]() BIT 恒例の「弾き語りナイト」で11月1日、5曲も演奏してしまいました。後の皆さん曲数減って、しかも終電車間に合わなかった人、ごめんなさい。上写真は Ramblers E.SHIBA さんと一緒にGoing Home (小更さん撮影)こちらクリックで演奏の一部を聞くことができます | |
Nov 3 2006 | |
![]() 1966年ごろのニック・ボブ・ジョン 左の写真はKingston Trio Place の今週の表紙です。初めて見る写真ですが、かっこいいですねえ。。ため息がでます | |
Nov 2 2006 | |
![]() T.U.T の新ホームページ キングストンやアイリッシュフォークのすばらしい演奏を聞かせてくれるTUT Excaliburs が新ホームページを立ち上げました。ここからリンクしていますが、すばらしいデザインと内容。バンドの生い立ちやコンクール秘話など満載。ぜひお立ち寄りを。。 | |
Oct 14 2006 | |
![]() Kingston Trio が結成されたのはBob とNickがサンノゼのメンロ・カレッジで出会ったおかげ、というのは有名な話。その時の同級生が今日同窓会を開いたそうです。二人は残念ながら出席できませんでしたが、来年のKT50周年記念に出版される Bob の本でも学生時代の話が書かれるそうです。 | |
Sep 2 2006 | |
![]() The Kingston Trio Story 最新のDVD2枚が米国から届きました。初めて見る映像が満載。カンバーランドスリーの映像も入っています。バックインタウンも紹介されています。とにかく感激です、キングストンの集大成がここにあるようです。キングストンファンはこれを見ないと話題に乗り遅れそう。DVD はアマゾンジャパンでも売り出されています。CD SNAPSHOT もあります。 | |
Aug 23 2006 | |
![]() Nick, Bob & John が演奏した動画が、こちらに掲載されています。去年同様の演奏を聞いてがっくり、という人もいましたので、昔の思い出だけを大切にしたい人は、聴かないほうが、見ないほうがいいかもしれませんね。(1年後の映像) | |
Aug 16 2006 | |
![]() Fantasy Camp 7 先週末開催された毎年恒例のNick と John を囲む集い、FC第7回の写真が、こちらに掲載 されています。今年も Bob が参加、Buffy Ford や MFQ の Henry Diltz も顔を見せて、にぎやかなお祭りとなったようです。 | |
Aug 15 2006 | |
![]() The Kingston Trio SNAPSHOT 続報 新発売された2枚組CD、SNAPSHOT の評判は大変良いようです。このほどCD裏面の写真が届きました。米国ですでに手に入れたファンが、スキャンして送ってくれたものです。CD発売に協力した人々の名前などが掲載されています。 | |
Aug 13 2006 | |
![]() 大盛況 第10回キングストン大会 5年にして第10回を迎えたキングストン大会。8バンド出場して、会場も熱気むんむん。最後はステージも観客席も区別がつかない大合唱。その模様はこちらから。 | |
Aug 9 2006 | |
![]() The Kingston Trio Snapshot Live in concert 1965 早速発売になりました。Amazon のサイトから注文できます。Last Thing On My Mind, Parchment Farm, Hanna Lee など、正式なライブ版では聞いたことがないような曲も入っています。まもなく Kingston Store でも掲載されるそうです。 | |
Aug 7 2006 | |
![]() Kingston Trio Live CD NBJ Trio の1965年ケンタッキー・ライブが2枚組みCDで Folk Era レコードから今週リリースされることになりました。アルバムタイトルは「Snapshot」。これまで未公開の録音で、日本来日直後の11月の演奏。 今週末アリゾナ州で開かれる Nick & John の Fantasy Camp で正式発表される予定。同CDの表紙写真は写真家としても有名な MFQ の Henry Diltz が撮影したもので、添付冊子内の白黒写真の一部は、日本のKingston Mark II 鳥羽さんが提供した、1965年来日時の撮影写真が使われているとのこと。(左上写真も鳥羽さん提供)Kingston Trio のアルバムが日米の協力で完成したわけで、感激。まもなく Folk Era および KT 公式サイトでも発売情報が掲載されます。 | |
July 20 2006 | |
![]() 1963年にTV放映された右写真のプログラムがまもなく DVD で発売されます。このサイトでも一部ご紹介しましたが、Bob Shaneも、「どこから手に入れたのか」とびっくり。このほか8月から9月にかけてはPBS番組 The Kingston Trio Story が各地で放映されるほか、同DVDも販売予定。また以下の DVD, CD の発売などめじろおし。 ■"The Essential Kingston Trio" The companion CD set ■"The Kingston Trio: 50 Years Of Havin' Fun" DVD さらにうわさでは、1965年ごろのライブ録音の2枚組みCD も某レーベルから発売とか。 | |
July 17 2006 | |
![]() ![]() ![]() Reveries 健在 8月12日(土) 開催の第10回キングストン大会目指して練習、練習。今日は Dean 田原が残念ながら不在。名前クリックでそれぞれの歌声が聞こえます。 John Bob Nick | |
Jun 3 2006 | |
![]() John Stewart のインタビューと演奏がまたまた放送されました。FM局WXPN のインタビューが National Public Radio のサイトに掲載されています。ボーナスオーディもついていて、John のライブが聴ける貴重な録音です。 | |
Copyright 2006 The Reveries |
-2006/1
登録:
投稿 (Atom)